top of page
健やかな心と身体でもっと輝く職場へ
医療従事者の皆様をサポート
makoto12240817116
2024年1月18日読了時間: 1分
オープンカウンセリングを受けて
プロのカウンセリングを体験できるセミナーに参加 理学療法士は身体を透かして診ることが出来ます。痛みや不具合などの身体の声を聴くことができます。 公認心理師など心のプロは心を透かして診ることが出来ます。心の痛みや不具合などの心の声を聴くことができます。...
閲覧数:24回0件のコメント
makoto12240817116
2024年1月18日読了時間: 1分
転職
転職を考える時にキャリアの考え方を知りましょう。 今も転職を考えている方、今のままで良いのかわからない方のヒントになると思います。 1、自分ができること、得意なことは何か? 2、人生の優先順位で大事にしたいことは? 3、自分が幸せと感じられる時、ことは何か?...
閲覧数:25回0件のコメント
makoto12240817116
2023年11月15日読了時間: 1分
笑顔の医療従事者を増やしたい
病気や怪我と日々闘う患者様は本当に大変です。それを笑顔でサポートする医療従事者も一生懸命に頑張っています。私の事業はその医療従事者を本当に笑って仕事が出来るようにすることです。何もかも力は足りませんが、今出来ることからはじめています。頑張ります。
閲覧数:16回0件のコメント
makoto12240817116
2023年11月4日読了時間: 1分
日本産業衛生学会医療従事者のための産業保健研究会 2023参加
一般演題 1.看護師のメンタルヘルスに対する介入と効果に関する文献レビュー 今嵜沙友花(関西医科大学大学院 看護学研究科) 2.医療機関の安全性を高める取り組み~不審者対策・火災予防、災害時の救急救護まで~ 菅谷明子(明生会東葉クリニックエアポート) ...
閲覧数:10回0件のコメント
makoto12240817116
2023年10月26日読了時間: 1分
ひとり親、母子家庭サポートをはじめます。
ひとり親の医療従事者を全力でサポートするために、ひとり親の施術料金を全て半額に設定しました。 周りの方にひとり親で頑張ってる医療従事者ごいたら声掛けしてみて下さい。 ご自身がひとり親で頑張ってる方は、まずは自分の身体のケアてして是非利用して頂きたいです。...
閲覧数:14回0件のコメント
makoto12240817116
2023年10月22日読了時間: 1分
医師の働き方改革
来年度4月から医師の働き方改革が開始されます。 内容は細かく容易に理解が出来ませんが簡単に漫画で解説してるサイトがあります。 https://iryou-kinmukankyou.mhlw.go.jp/mangas/manga1/index.html...
閲覧数:16回0件のコメント
makoto12240817116
2023年9月29日読了時間: 1分
ゲートキーパーって知ってますか
自殺を予知し、予防する為の取り組みとして、ゲートキーパーという資格があります。 自殺は予防できる事から周りの人がそのSOSを見逃さずに対応出来るがどうかが重要との事です。 おかしいと思ったら、声掛けしたり、傾聴したり、サポートの意思を伝えるだけでも良いとの事でした。...
閲覧数:17回0件のコメント
makoto12240817116
2023年9月7日読了時間: 1分
神奈川県立こども医療センターにおける医療事故について
医療事故をなくすためにはどうしたら良いのでしょうか。
閲覧数:124回0件のコメント
makoto12240817116
2023年8月31日読了時間: 1分
医療従事者の自殺者数とその理由 厚生労働省発表 2022年度
医療従事者の自殺者数は業種別でもトップクラスです。命を救う職業に何が起きてるのでしょうか。どうして手を差し伸べられないのでしょうか。
閲覧数:23回0件のコメント
makoto12240817116
2023年8月6日読了時間: 1分
施術内容
医療従事者の施術では何が出来るのか。 痛みがあればその原因を知ることです。 疲れや張りがあればその原因を知ることです。 睡魔や自律神経に不調があればその原因を知ることです。 ストレスや精神的疲弊があればその原因を知ることです。...
閲覧数:43回0件のコメント
makoto12240817116
2023年8月6日読了時間: 1分
月曜日の朝は
自分は月曜日はとても憂鬱になる気持ちになりやすかったです。月曜日というより日曜日の夕方位からなんか憂鬱でした。 自分の体調が一日、もしくは長い1週間もつかどうか、重い責任にきちんと応えられるかどうか、昨日の休みとの気持ちのギャップを感じながら出勤していました。...
閲覧数:64回0件のコメント
makoto12240817116
2023年7月17日読了時間: 1分
起業への想い その2 勤務医の健康の現状と支援
日本医師会 医師の働き方検討委員会発表資料より 半数以上の医師が勤務先以外でも就労 30%は休日4日(1ヶ月)以内 11%以上が健康状態により仕事の パフォーマンス低下 8.5%以上が中等度以上の抑うつ状態 16%が不健康、もしくは健康とは いえない状態...
閲覧数:50回0件のコメント
makoto12240817116
2023年7月15日読了時間: 1分
今の医療の現状 その1
80%以上の医療施設は離職予防や人材確保に課題を持っています。 千葉県では73.5%の医療施設が人材紹介サービスを利用しています。 看護師1人で76万円ものコストがかかります。 いかに離職を予防する事、復職を支援する事が大事になりますね。...
閲覧数:39回0件のコメント
makoto12240817116
2023年7月6日読了時間: 1分
起業への想い その1 たかが理学療法士、されど理学療法士
事業を始めたきっかけは自らの人生経験から 理学療法士として臨床家としてスキルを追求 元妻が鬱となり、2人のシングルファーザーとなり 部門管理としての責任、治療家としての責任、親としての責任 限りある人生の時間 苦労があったからこそ! 今苦労している医療従事者の力になりたい!...
閲覧数:50回0件のコメント
bottom of page